個別会員情報
小金丸 清コガネマル キヨシ
- 性別
- 男性
- 年齢
- 69歳

小金丸人事労務オフィス
〒816-0943 大野城市白木原1-11-11-2F
- TEL
- 092-401-7701
- FAX
- 405-5167
- -
- HP
- http://www.koganemaru-jinjiroumu.com
対応可能項目
- 労働保険・社会保険の手続きの依頼
- 就業規則等の社内規定の整備の依頼
- 給与計算の依頼
- 教育研修セミナー講師・原稿執筆の依頼
- 助成金についての相談
- 人事制度や労務管理についての相談
- 労使関係や労働紛争についての相談
- その他の相談(各種コンサルティングなど)
対応可能業種
- 建築業
- 販売業
- 製造業
- 旅館・飲食業
- 医療・福祉業
- サービス業
- 運送業
- 金融・保険業
- IT関連業
- その他
対応可能事業規模
- 100~299人
- 30~99人
- 30人未満
- 1,000人以上
- 300~999人
カバーエリア
- 福岡市
- 大野城市
- 大牟田市
- 小郡市
- 春日市
- 久留米市
- 古賀市
- 太宰府市
- 筑後市
- 筑紫野市
- 柳川市
- 八女市
- 糟屋郡
- 三潴郡
主な経歴
・西南学院大学商学部経営学科卒業
・平成14年小金丸社会保険労務士事務所を開設
・平成16年4月に春日市春日公園近く(ハローワーク南近く)に移転
・平成23年~平成24年 福岡県社会保険労務士会 福岡支部南支会支会長
・平成24年~平成27年 福岡県社会保険労務士会 理事・福岡支部副支部長
・平成27年~ 福岡県社会保険労務士会 常任理事・福岡南支部長
・平成27年度業界別生涯現役システム構築事業 福岡印刷工業共同組合検討委員会 座長
・平成26年~令和2年3月 福岡県医療勤務環境改善支援センター 医療労務管理アドバイザー
保有資格
- 医療労務コンサルタント
専門分野
・組織力を高める就業規則の作成(最短月2回×2時間×3か月訪問打合せ)・運用指導
・労務管理体制構築、勤務環境改善(現状分析・対策立案)の支援
主な実績
・就業規則作成 100社以上
・医療機関の勤務環境改善支援
① 職場環境改善委員会の立ち上げと運営の支援
② 現状分析・対策立案のためのグループワーク支援
③ 勤務環境改善のためのチェック・集計(職員意識調査)
④ 職員満足度調査(職場や業務に対するアンケート・分析)
・生涯現役システム構築事業 コンサルティング
① 印刷業界における定年・継続雇用制度及び労務構成等の現状把握
② 組合員企業へのアンケート調査と結果分析
③ 生涯現役雇用制度導入マニュアルの検討と原案作成
④ 組合員企業へのセミナー実施
・セミナー講師
① 福岡県医療勤務環境改善研修会 講師(参加病院168 参加者 269名)
② 地区医師会 研修会講師
③ ゼネコン安全大会(協力業者対象)での講演
④ 同業者組合(福博ダンプ協会、福岡印刷工業共同組合)での講演
⑤ 生命保険会社、損害保険会社での講演
アピール
・急速な人口の減少と高齢化の進展により、労働力人口が大幅に減少することが懸念されます。わが国の経済・社会の活力を維持していくためには、次の2点が必要だと考えます。
① 高年齢者が健康で、意欲と能力がある限り、年齢に関わりなく働き続けることができる生涯現役社会の構築。
② 社員が働きやすく、労働生産性を挙げることができかつ定着率が向上するための勤務環境改善。
「生涯現役システム構築事業コンサルティング」と「医療勤務環境改善センター」での実績を基に、社会の安定および企業の維持・発展に貢献したいと考えます。