個別会員情報
鈴木 光生スズキ ミツオ
- 性別
- 男性
- 年齢
- 68歳

鈴木経営管理事務所
〒810-0064 福岡市中央区地行3-26-6
- TEL
- 092-716-0755
- FAX
- 716-0755
- vivaludi@pb.highway.ne.jp
- HP
- -
対応可能項目
- 労働保険・社会保険の手続きの依頼
- 就業規則等の社内規定の整備の依頼
- 年金についての相談
- 助成金についての相談
- 人事制度や労務管理についての相談
- 労使関係や労働紛争についての相談
対応可能業種
- 建築業
- 販売業
- 製造業
- 旅館・飲食業
- 医療・福祉業
- サービス業
- 運送業
- 金融・保険業
- IT関連業
- その他
対応可能事業規模
- 100~299人
- 30~99人
- 30人未満
カバーエリア
- 福岡市
- 大野城市
- 春日市
- 久留米市
- 太宰府市
- 筑紫野市
- 福津市
- 糸島市
- 糟屋郡
- 三潴郡
- 那珂川市
主な経歴
’79.3 福岡大学商学部卒
’79.4~’85.12 大手アパレル販売会社で専門小売店への営業
’86.1~’98.5 本社へ転籍(福岡勤務)百貨店への営業及び販売員の管理・指導
’98.6~ 鈴木経営管理事務所勤務
’02.4~ 労働保険適用促進推進員
’06.4 現職 鈴木経営管理事務所 所長 鈴木労働保険協会(労働保険事務組合) 理事長
保有資格
- 医療労務コンサルタント
- 特定社会保険労務士
専門分野
1.新規起業サポートの相談、助成金等の紹介、司法書士・税理士との連携によるワンストップ・サービス
2.社会保険・労働保険の新規適用と諸手続き代行及び相談・労働保険年度更新事務・社会保険月額変更算定事務・各種雇用管理にともなう助成金申請手続
3.給与計算
4.労務相談(募集・採用から懲戒・トラブル、退職・解雇までの諸問題に関する法律相談)
5.就業規則をはじめ諸規程の作成・変更・運用に関する相談・指導
6.シフト勤務などの労働時間制度の設計、就業管理に関する制度設計と残業削減策の企画
7.労働者派遣事業の許可申請手続き
8.賃金不払残業など、労働基準監督署の是正勧告への対応
9.個別労使紛争などの労使関係に関する相談・指導
主な実績
労働保険新規適用
社会保険新規適用
建設関係労働保険手続 約50社
就業規則作成 約10社
賃金制度改訂 5社
年金請求 老齢20件 障害2件 遺族2件
新規起業サポート 約10社
助成金申請 5社
アピール
企業を構成する「人・モノ・金」のうち「人」に関わる労務管理を専門分野とする、いつも社長の傍に居る国家資格者です。
社長が抱えていらしゃる不安や問題を、分かりやすく助言・指導・解決いたします。
労務管理の現場に密接に係わり多数の体験から、企業(社長・人事担当者)が求める人材、人事管理(採用・面接・職場教育)、また社会保険制度(年金・医療・介護・労災・失業保険等)を熟知しており、煩雑な労働保険・社会保険の諸手続を社長に代わり迅速・確実に処理します。
社長が事業経営に専念していただけるようサポートいたします。 また、労働保険事務組合を併設しており事業主の方も労災保険への特別加入が出来ます。